季節の移り変わりを
五感で感じる

季節の移り変わりの中で動植物と接し、
四季折々の美しさに感動するような
心豊かな子供が育つように努めています。

北泉保育園は、自然に恵まれた環境の中で子どもたちがのびのびと生活出来るようにと願い、日々の保育の中に「散歩」を取り入れています。自然とのふれあいから出てくる子どもたちの会話の中には、やさしさが自然にあふれ出ています。
春は<春の草花>を探しに、 夏は子どもたちの大好きな<かぶと虫や昆虫>を見つけに、 秋は<木の葉・木の実>を拾い、 冬は北風の中で<たこあげ・芝スキー>をしています。
室内遊びが多くなってきている今、自然とふれあう機会をなくしている子供達。北泉保育園では、季節の移り変わりの中で動植物と接し、四季折々の美しさに感動するような心豊かな子供が育つように努めています。

Instagram

2025.07.11
今年も年長組のお泊り保育の時期になりました。 昨日までの暑さが収まり過ごしやすい気温の中で活動ができました。
2025.06.23
【日常の様子】 6月の日常の様子をお届けします。乳児さんクラスのお友だちは先生に絵本を読んでもらったり、お歌を歌いながら手拍子したり身体をユラユラ揺らしてリズムに乗って楽しんでいました♪ 幼児さんクラスは、ホールでじゃんけん列車やカードめくりゲームで大盛り上がり!みんなとってもいい笑顔で楽しんでいましたよ。 #北泉保育園 #埼玉県 #本庄市 #保育園 #自然 #散歩 #季節 #五感 #日常 #日常の様子 #乳児 #幼児 #音楽 #絵本 #ゲーム #カード
2025.03.27
【日常の様子】 3月の日常の様子をお届けします。今日は1年の成長の記録で足形を取っているクラスがいました。子ども達はみんな自分の足形に興味津々の様子で、キレイにとれた足形を見て「うわー!」と歓声をあげていましたよ。みんなこの1年間でとっても大きくなりましたね♪ #北泉保育園 #埼玉県 #本庄市 #保育園 #自然 #散歩 #季節 #五感 #日常 #成長記録 #歩み
2025.03.13
・ 第49回北泉保育園 卒園式がありました🌸 ちゅうりっぷ組の皆さん。ご卒園おめでとうございます。 たくさんの先生方がみんなをお祝いしたいと準備をしてくれていましたよ。卒園式では、みんなの笑顔や緊張した顔、涙を流している姿が見られた卒園式でした。将来の夢、お別れの言葉、ピアニカ、歌どれをとってもさすが年長さんだなぁと思う姿を見せてくれました。 たくさんの笑顔をありがとう。 春からはピカピカの1年生だね。 保育園での生活が、みんなの記憶や心の片隅にあたたかく残りますように。先生達はいつまでもみんなの味方です。 改めて、卒園おめでとう💐
2025.03.07
【日常のようす】 保育園での日常の様子をお届けします♪歌を歌ったり製作をしたりブロック遊びをしたり、子ども達の年齢に合わせた活動を行っています。乳児さんクラスでは危なくないよう工夫してマットを重ね、滑り台遊びをおこなっていました。子ども達は夢中になって登っては滑ってを繰り返し、とっても楽しそうでしたよ! #北泉保育園 #埼玉県 #本庄市 #保育園 #自然 #散歩 #季節 #五感 #日常の様子
2025.02.07
【日常のあそび】 1月の日常の様子をお届けします♪今日は天気も良かったので外遊びも大好評。みんな寒さなんて物ともせず園庭遊びを楽しんでいますね。教室では読書をするクラスやかるた大会を行っているクラスもありましたよ。 #北泉保育園 #埼玉県 #本庄市 #保育園 #自然 #散歩 #季節 #五感 #日常のあそび #読書 #かるた大会
2024.12.20
今日はクリスマス会。 先生達のハンドベル演奏に興味津々な子どもたちです。 皆で歌いながら楽しく過ごしました。給食の手作りケーキもおいしかった。 #北泉保育園 #保育園クリスマス会。 #本庄市
2024.11.29
【日常の様子】 11月の日常の様子です。今日は年長組さんが園外保育にお出かけしたのでみんなでお見送りしましたよ!年長組さん・年中組さんは少しだけ発表会の練習を行いました。みんな練習をがんばっていますね。 #北泉保育園 #埼玉県 #本庄市 #保育園 #自然 #散歩 #季節 #五感 #日常の様子
2024.10.09
【日常の様子~9月】 9月とは思えない気温が続いていますが、今日も子ども達は元気いっぱいに外遊びを楽しんでいます♪少しだけ運動会に向けての練習も行いましたよ。本番が楽しみですね! #北泉保育園 #埼玉県 #本庄市 #保育園 #自然 #散歩 #季節 #五感 #日常の様子
2024.10.09
【日常の様子~7月~】 7月の子ども達の様子をお届けします。気づけば夏真っ盛りの時期になっていますね。毎日暑い日が続いていますが、子ども達は元気いっぱい過ごしていますよ♪ #北泉保育園 #埼玉県 #本庄市 #保育園 #自然 #散歩 #季節 #五感 #日常の様子

Feature園の特徴

丈夫な体作り

朝は自由遊びの他に、毎日、鉄棒・なわとび・ボール・ゲームなど運動遊びを行い 楽しく体力づくりを行っています。

思いやりの気持ち

思いやりの心は、自分が優しくされた体験により育つものです。 家族・友達・保育士など、子どもを囲む全ての人達があたたかい心をもって子どもの気持ちを受けとめられるような、心にゆとりのある保育を目指しています。

考える力

0歳の赤ちゃんから、もう考える力が働いています。 目で見、耳で聞き大人の言葉を敏感に感じています。0歳から6歳までまさに子どもの脳は感受性豊かに働いています。 保育の中で、子どもひとりひとりの集中力を養い考える力を育てています。

policy園の方針

1.乳幼児から就学前児童までの一貫した保育を行う。
2.家庭や地域社会と連携を密にし家庭養育の補完を行い、
子どもが健康、安全で情緒の安定した生活ができるようにする。
3.健全な心身の発達を図る。
4.知性、理性、教養が伴った豊かな人間性を培う

園での生活

保育について

Event園のイベント

今日の出来事

今日の出来事

今日の出来事

今日の給食

今日の給食

今日の給食

看護からのお知らせ

看護からのお知らせ

看護からの
お知らせ

園だより