看護からのお知らせ(2025.09)

2025年9月24日(水)

現在、つくし組で手足口病の発症報告がありました。
潜伏期間もあり、他の園児が発症する可能性もあります。手足口病は治癒届の提出はいりませんが、症状が落ち着き、医師に保育園に登園しても良いかどうか聞いてください。
ご家庭でも体調管理、感染予防に十分注意していただき、症状の早期発見、対処をお願いします。

2025年9月2日(火)

現在、たんぽぽ組でプール熱(咽頭結膜熱)の発症報告がありました。
《プール熱(咽頭結膜熱)とは・・・》
潜伏期間は5~7日、アデノウイルスの感染で起こる病気です。
急な発熱で発症し、のどの痛みが現れ結膜炎に伴って充血、目の痛み、目やに、まぶしくなったり涙が止まらなくなったりします。
主な症状は、結膜炎、発熱、のどの痛み、です。

※発熱などの症状が出て病院に受診する時は医師に「保育園でプール熱の子がいます」と伝えてください。
※眼症状が強い場合は眼科にも相談することをおすすめします。
※プール熱は出席停止の疾患で治癒届の提出が必要になります。