看護からのお知らせ(2024.11)

2024年11月29日(金)

現在、どんぐり、たんぽぽ、すみれ、ひまわり、ちゅうりっぷ組で手足口病の発症報告がありました。
保育園でも手足口病と診断された園児が増えてきています。発疹が出る部位も発熱の有無も人によって症状も様々です。保育園に登園する際には発熱、症状(発疹の場合、水ぶくれが落ち着くまで)、食欲があり機嫌が悪くないのを確認してください。お子さんの体調によってはお家で様子を見てください。

 《手足口病とは・・・》
  潜伏期間:3~5日。
  感染経路:咳、くしゃみによる飛沫感染、接触感染
       便の中のウイルスが口に入って感染する糞口感染
  症状  :口の中、手のひら、足の裏や足の甲などに2~3㎜の
       水疱性の発疹が出る。また発熱を伴うことがある。

※口の中の痛みが原因での脱水に注意が必要です。         
※手足口病は治癒届の提出はいりません。

2024年11月28日(木)

現在、どんぐり、たんぽぽ、すみれ、ちゅうりっぷ組で手足口病の発症報告がありました。
保育園でも手足口病と診断された園児が増えてきています。発疹が出る部位も発熱の有無も人によって症状も様々です。保育園に登園する際には発熱、症状(発疹の場合、水ぶくれが落ち着くまで)、食欲があり機嫌が悪くないのを確認してください。お子さんの体調によってはお家で様子を見てください。

 《手足口病とは・・・》
  潜伏期間:3~5日。
  感染経路:咳、くしゃみによる飛沫感染、接触感染
       便の中のウイルスが口に入って感染する糞口感染
  症状  :口の中、手のひら、足の裏や足の甲などに2~3㎜の
       水疱性の発疹が出る。また発熱を伴うことがある。

※口の中の痛みが原因での脱水に注意が必要です。         
※手足口病は治癒届の提出はいりません。

2024年11月27日(水)

現在、たんぽぽ、すみれ、ちゅうりっぷ組で手足口病の発症報告がありました。
保育園でも手足口病と診断された園児が増えてきています。発疹が出る部位も発熱の有無も人によって症状も様々です。保育園に登園する際には発熱、症状(発疹の場合、水ぶくれが落ち着くまで)、食欲があり機嫌が悪くないのを確認してください。お子さんの体調によってはお家で様子を見てください。

 《手足口病とは・・・》
  潜伏期間:3~5日。
  感染経路:咳、くしゃみによる飛沫感染、接触感染
       便の中のウイルスが口に入って感染する糞口感染
  症状  :口の中、手のひら、足の裏や足の甲などに2~3㎜の
       水疱性の発疹が出る。また発熱を伴うことがある。
       
※口の中の痛みが原因での脱水に注意が必要です。         
※手足口病は治癒届の提出はいりません。

2024年11月25日(月)

現在、どんぐり、たんぽぽ、ひまわり組で手足口病の発症報告がありました。
保育園でも手足口病と診断された園児が増えてきています。発疹が出る部位も発熱の有無も人によって症状も様々です。保育園に登園する際には発熱、症状(発疹の場合、水ぶくれが落ち着くまで)、食欲があり機嫌が悪くないのを確認してください。お子さんの体調によってはお家で様子を見てください。

 《手足口病とは・・・》
 潜伏期間:3~5日。
 感染経路:咳、くしゃみによる飛沫感染、接触感染
      便の中のウイルスが口に入って感染する糞口感染
 症状  :口の中、手のひら、足の裏や足の甲などに2~3㎜の
      水疱性の発疹が出る。また発熱を伴うことがある。

※口の中の痛みが原因での脱水に注意が必要です。         
※手足口病は治癒届の提出はいりません。

2024年11月21日(木)

現在、どんぐり、たんぽぽ、ひまわり組で手足口病の発症報告がありました。
ご家庭でも体調管理、感染予防に十分注意していただき、症状の早期発見、対処をお願いします。

2024年11月20日(水)

現在、どんぐり、ひまわり組で手足口病の発症報告がありました。
ご家庭でも体調管理、感染予防に十分注意していただき、症状の早期発見、対処をお願いします。

2024年11月19日(火)

現在、どんぐり組で手足口病の発症報告がありました。
ご家庭でも体調管理、感染予防に十分注意していただき、症状の早期発見、対処をお願いします。

2024年11月20日(水)

現在、どんぐり、ひまわり組で手足口病の発症報告がありました。
ご家庭でも体調管理、感染予防に十分注意していただき、症状の早期発見、対処をお願いします。

2024年11月11日(月)

現在、つくし組で手足口病の発症報告がありました。
ご家庭でも体調管理、感染予防に十分注意していただき、症状の早期発見、対処をお願いします。

2024年11月8日(金)

現在、つくし、たんぽぽ組で手足口病の発症報告がありました。
ご家庭でも体調管理、感染予防に十分注意していただき、症状の早期発見、対処をお願いします。

2024年11月6日(水)

現在、つくし、どんぐり、たんぽぽ組で手足口病、学童でインフルエンザ感染症A型の発症報告がありました。
ご家庭でも体調管理、感染予防に十分注意していただき、症状の早期発見、対処をお願いします。

2024年11月5日(火)

現在、どんぐり組で手足口病、学童でインフルエンザ感染症A型の発症報告がありました。
ご家庭でも体調管理、感染予防に十分注意していただき、症状の早期発見、対処をお願いします。